C#(.Net) app.config(Settings.settings) 設定を取得、保存
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー

前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2014/6/20 14:20 | 最終変更
taka
投稿数: 8

1.System.Configuration の参照を追加
2.プロジェクトを右クリックし、
「追加」→「新しい項目」を選択し、設定ファイルを選択
3.Settings.settings に、設定したい項目を追加
→ この時、設定を保存したい項目はスコープを「ユーザ」に設定
4.取得
hoge = global::ConsoleApplication1.Properties.Settings.Default.Edition
5.保存
global::ConsoleApplication1.Properties.Settings.Default.Edition = hoge;
global::ConsoleApplication1.Properties.Settings.Default.Save();
※1
ConsoleApplication1 は namespace
※2
Edition は Settings.settings に設定した名前
2.プロジェクトを右クリックし、
「追加」→「新しい項目」を選択し、設定ファイルを選択
3.Settings.settings に、設定したい項目を追加
→ この時、設定を保存したい項目はスコープを「ユーザ」に設定
4.取得
hoge = global::ConsoleApplication1.Properties.Settings.Default.Edition
5.保存
global::ConsoleApplication1.Properties.Settings.Default.Edition = hoge;
global::ConsoleApplication1.Properties.Settings.Default.Save();
※1
ConsoleApplication1 は namespace
※2
Edition は Settings.settings に設定した名前
投票数:0
平均点:0.00